映画、海外ドラマレビュー、洋楽、グルメ、などなどいろいろブログ
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレデターズ
#00031
・タイトル:プレデターズ
・ジャンル:SF、アクション
・公開年度:2010年
・監督:ロバート・ロドリゲス
・エイドリアン・ブロンディ(元アメリカ軍傭兵)
・アリシー・ブラが=イザベル(スナイパー)
・トファー・グレイス=エドウィン(医師)
・ダニー・トレホ=クッチーロ(メキシコ暗殺集団)
・オレッグ・タクタロフ=ニコライ(スベツナズアルファ部隊)
・ルイス・オザワ・チャンチェン=ハンゾー(ヤクザ)
・ウォルトン・ゴギンズ=スタンズ(死刑囚)
・マハーシャラルハズバズ・アリ=モンバサ(シエラレオネ兵士)
・ローレンス・フィッシュバーン=ノーランド(プレデターと戦い惑星に住む男)
自己評価(10点満点) ★★★★★★★(7)
オススメ度(10点満点) ★★★★★★★(7)
※かなり抑えてレビューしますが、ネタバレの可能性があるかもしれません。
・タイトル:プレデターズ
・ジャンル:SF、アクション
・公開年度:2010年
・監督:ロバート・ロドリゲス
・エイドリアン・ブロンディ(元アメリカ軍傭兵)
・アリシー・ブラが=イザベル(スナイパー)
・トファー・グレイス=エドウィン(医師)
・ダニー・トレホ=クッチーロ(メキシコ暗殺集団)
・オレッグ・タクタロフ=ニコライ(スベツナズアルファ部隊)
・ルイス・オザワ・チャンチェン=ハンゾー(ヤクザ)
・ウォルトン・ゴギンズ=スタンズ(死刑囚)
・マハーシャラルハズバズ・アリ=モンバサ(シエラレオネ兵士)
・ローレンス・フィッシュバーン=ノーランド(プレデターと戦い惑星に住む男)
自己評価(10点満点) ★★★★★★★(7)
オススメ度(10点満点) ★★★★★★★(7)
※かなり抑えてレビューしますが、ネタバレの可能性があるかもしれません。
---あらすじ---
気づくと空の上からパラシュートで投下されている。
傭兵のロイスはなにがなんだかわからず、
そのまま、パラシュートで地上に落ちた。
そこは、草木が生い茂ったジャングルの中。
ジャングルを歩くと次々と自分と同じように投下された人に遭遇。
イスラエルの女性スナイパー、医師、メキシコの殺し屋、
ロシアスベツナズアルファ部隊、
日本人ヤクザ、死刑囚、シエラレオネ兵士。
傭兵ロイスを入れて8人の人がいきなりパラシュートで投下され、
ジャングルに舞い降りた。
8人は何がなんだか分からない、がそのジャングルに不気味さを感じてた。
ここがどこかも分からない8人は見晴らしのいい場所を探しジャングルを歩き出しした。
まずは、ここはどこかを探るために・・・
一向は、ジャングルを抜け、広い場所を見渡せる場所までたどり着いた。
しかし、8人がそこで見た光景は今だ見たことないもない空。
8人は空を見上げ、ここは地球でないと理解したのだった。
さらに8人はジャングルを歩け続けると、
見たこともない動物が何頭も現れ襲撃を受けたが、難を逃れる。
しかし、その襲撃を指示したのもっと恐ろしいプレデター。
プレデターの狩りが始まったのだった。
この未知の惑星に連れてこられた8人。
果たして無事この惑星を脱出できるのだろうか。
---感想---
アーノルド・シュワツェネッガー主演のあのプレデターね!
シリーズ最新作!
始まりから30分くらいまでは、謎めいた怪しいジャングルでのったり進む。
それはこれからプレデターの恐ろしい狩りが始まる不気味な静けさを感じる。
そして、プレデターの存在をしり8人の戦いが激しく始まる。
1作目となんかどことなーく似た雰囲気があったかっと。
ちょっと面白かったのが8人のキャラ。
兵士、傭兵、医師、殺し屋、死刑囚・・・
さらには日本人のヤクザときましたよ^^;
悪く言うと、なんでこんなまとまりのないキャラを登場させたんだ?
なんても思いますが、いい意味で言えば、理由はなくとも、
バラエティーに飛んだキャラとして楽しめそうですw
なんか、米ドラマ LOST風なキャラぞろえって感じも受けました。
そして、映画を見ていると何か所か不自然設定があったりもします。
いきなり、なんの前置きもなく日本人ヤクザがプレデターと対決!
えええー。なんで、いきなりそーなるの!?
っと言った感じでやや無理のあるストーリや設定あります^^;
が、しかし、テンポのいい進み具合に、恐ろしいプレデターとどう戦い、どう逃げるか。
そして、ちょっとした人間模様もみられたり。
そんな感じで進む本作はノリでドドドーっとみれちゃうので、
多少の無理なストーリーや設定もぶっ飛んでしまいますよ!www
また、キャストは戦場のピアニストのエイドリアン・ブロンディ―を筆頭に
トファー・グレイス、ダニー・トレホ、ローレンス・フィッシュバーンと言った感じで、
超豪華とは言えないけど、いい感じの俳優さんを揃えたんじゃないでしょうか。
個人的にはとても楽しめた映画でした!
また、ちょっと余談ですが映画ブログを書いていると、
他の映画ブログを見る機会がありますが・・・。
この映画の評価が低いブロガーさんもちらほらいましたね。
とくに多いのが映画玄人さん。
映画にかなり詳しそうな方の意見はあまりいい評価じゃなかったなぁ。
その理由として、このちょっと無理なキャラ設定やストーリ。
しかし、この手の映画ってそうやってみるのか?って感じもする。
ノリで観る映画でもあると思うし、ノリで観る映画もあってもいいんじゃないかと。
そういう意図を持って作り手も作っているんじゃないかな~っと。
まぁ、人それぞれだから映画をどうとらえるかにもよったりするし、
いろいろな考え方があってもいいかと思いますが。
ただ、単純にノリだけで、面白かったーーー!
でもいいんじゃなかなぁ~
映画を難しく考え過ぎず、単純に楽しむ。これも重要かと。
我々は作り手ではないし、映画評論家でもないのですから、ただ観て楽しむ。
個人的にはそういう単純に楽しむ気持ちも大切にしたいかなぁ~。
気づくと空の上からパラシュートで投下されている。
傭兵のロイスはなにがなんだかわからず、
そのまま、パラシュートで地上に落ちた。
そこは、草木が生い茂ったジャングルの中。
ジャングルを歩くと次々と自分と同じように投下された人に遭遇。
イスラエルの女性スナイパー、医師、メキシコの殺し屋、
ロシアスベツナズアルファ部隊、
日本人ヤクザ、死刑囚、シエラレオネ兵士。
傭兵ロイスを入れて8人の人がいきなりパラシュートで投下され、
ジャングルに舞い降りた。
8人は何がなんだか分からない、がそのジャングルに不気味さを感じてた。
ここがどこかも分からない8人は見晴らしのいい場所を探しジャングルを歩き出しした。
まずは、ここはどこかを探るために・・・
一向は、ジャングルを抜け、広い場所を見渡せる場所までたどり着いた。
しかし、8人がそこで見た光景は今だ見たことないもない空。
8人は空を見上げ、ここは地球でないと理解したのだった。
さらに8人はジャングルを歩け続けると、
見たこともない動物が何頭も現れ襲撃を受けたが、難を逃れる。
しかし、その襲撃を指示したのもっと恐ろしいプレデター。
プレデターの狩りが始まったのだった。
この未知の惑星に連れてこられた8人。
果たして無事この惑星を脱出できるのだろうか。
---感想---
アーノルド・シュワツェネッガー主演のあのプレデターね!
シリーズ最新作!
始まりから30分くらいまでは、謎めいた怪しいジャングルでのったり進む。
それはこれからプレデターの恐ろしい狩りが始まる不気味な静けさを感じる。
そして、プレデターの存在をしり8人の戦いが激しく始まる。
1作目となんかどことなーく似た雰囲気があったかっと。
ちょっと面白かったのが8人のキャラ。
兵士、傭兵、医師、殺し屋、死刑囚・・・
さらには日本人のヤクザときましたよ^^;
悪く言うと、なんでこんなまとまりのないキャラを登場させたんだ?
なんても思いますが、いい意味で言えば、理由はなくとも、
バラエティーに飛んだキャラとして楽しめそうですw
なんか、米ドラマ LOST風なキャラぞろえって感じも受けました。
そして、映画を見ていると何か所か不自然設定があったりもします。
いきなり、なんの前置きもなく日本人ヤクザがプレデターと対決!
えええー。なんで、いきなりそーなるの!?
っと言った感じでやや無理のあるストーリや設定あります^^;
が、しかし、テンポのいい進み具合に、恐ろしいプレデターとどう戦い、どう逃げるか。
そして、ちょっとした人間模様もみられたり。
そんな感じで進む本作はノリでドドドーっとみれちゃうので、
多少の無理なストーリーや設定もぶっ飛んでしまいますよ!www
また、キャストは戦場のピアニストのエイドリアン・ブロンディ―を筆頭に
トファー・グレイス、ダニー・トレホ、ローレンス・フィッシュバーンと言った感じで、
超豪華とは言えないけど、いい感じの俳優さんを揃えたんじゃないでしょうか。
個人的にはとても楽しめた映画でした!
また、ちょっと余談ですが映画ブログを書いていると、
他の映画ブログを見る機会がありますが・・・。
この映画の評価が低いブロガーさんもちらほらいましたね。
とくに多いのが映画玄人さん。
映画にかなり詳しそうな方の意見はあまりいい評価じゃなかったなぁ。
その理由として、このちょっと無理なキャラ設定やストーリ。
しかし、この手の映画ってそうやってみるのか?って感じもする。
ノリで観る映画でもあると思うし、ノリで観る映画もあってもいいんじゃないかと。
そういう意図を持って作り手も作っているんじゃないかな~っと。
まぁ、人それぞれだから映画をどうとらえるかにもよったりするし、
いろいろな考え方があってもいいかと思いますが。
ただ、単純にノリだけで、面白かったーーー!
でもいいんじゃなかなぁ~
映画を難しく考え過ぎず、単純に楽しむ。これも重要かと。
我々は作り手ではないし、映画評論家でもないのですから、ただ観て楽しむ。
個人的にはそういう単純に楽しむ気持ちも大切にしたいかなぁ~。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
counter
links
新・映画鑑賞★日記・・・
映画DVDレビュー Jmblebox
海外ドラマの紹介とネタバレ
その映画おもしろかった??
ネバーエンディング・ファンタジー日記
これが海外ドラマだ!選りすぐりのドラマをベストセレクトでお届けします
映画DVDレビュー Jmblebox
海外ドラマの紹介とネタバレ
その映画おもしろかった??
ネバーエンディング・ファンタジー日記
これが海外ドラマだ!選りすぐりのドラマをベストセレクトでお届けします
AmazonSearch
profile
HN:
yucky
性別:
男性
自己紹介:
「画面の向こうには自分と同じひとがいる」「映画と音楽はこころの栄養」映画、音楽、などを中心が中心のブログにしたいと思います。更新頻度はかなり適当になると思いますが、見て頂けると嬉しいです。コメントもお気軽にカキコしてくださいなw また何か当ブログで企画等ございましたらお気軽にご提案してくださいね。その際にはコメント欄又はメールでご連絡お願いします^^
causion
※コメントは遠慮なさらず、お気軽にどんどんカキコしてくださいませ。ただ、こちらは不特定多数誰でも閲覧が可能な為、プライベートな事や公開されては困るような内容には注意してくださいね。また、いらっしゃらないと思いますが、不快、不可解、あらし等のコメントは管理者の判断により削除させていただきます。
※相互リンクは随時募集しております。ジャンル等は特別制限はありません。もし相互リンクしていただけるのであれば、どこでも構いませんので、記事内コメント欄又はメールでご連絡お願い致します。ただし、いらっしゃらないと思いますが、不正な内容や過激内容などを取り扱うサイトに関してはお断りする事もございますので、ご理解をお願い致します。しかしごく普通のサイトであれば問題はございませんので、お気軽にご連絡をお願いします。
※注意を払って間違いのない記事にしたいと思いますが、誤りや誤報もあるかもしれません。個人での運営なのでその点はご理解していただき、お気をつけお願い致します。その為、当ブログの情報を元に損害等、出た場合は責任を負えないので自己責任でお願い致します。
※相互リンクは随時募集しております。ジャンル等は特別制限はありません。もし相互リンクしていただけるのであれば、どこでも構いませんので、記事内コメント欄又はメールでご連絡お願い致します。ただし、いらっしゃらないと思いますが、不正な内容や過激内容などを取り扱うサイトに関してはお断りする事もございますので、ご理解をお願い致します。しかしごく普通のサイトであれば問題はございませんので、お気軽にご連絡をお願いします。
※注意を払って間違いのない記事にしたいと思いますが、誤りや誤報もあるかもしれません。個人での運営なのでその点はご理解していただき、お気をつけお願い致します。その為、当ブログの情報を元に損害等、出た場合は責任を負えないので自己責任でお願い致します。
この記事へのコメント
(つ-ω-`)…
本当にありがとぉm(_ _)m
綾戸ちえの事だったなりね^^;
確かに凄い人生だよね(-_-;)
単身アメリカに渡って黒人と結婚して
子供連れて離婚…生きていくために歌を歌った
彼女の人としての心の熱さと強さがそのまま
彼女の歌のスタンスになってる気がするね…
色々考えてしまうw
私もゆっきたんに本当の意味でお返し出来るように
頑張らなくちゃだね…
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
Re:(つ-ω-`)…
いあいあ、こちらこそ<(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
|ω・`)ノ ☪
またちとPSに呪文を架けて見ようかにゃ~~(〃´艸`)w
なんちって(*^~^*)ゝ
いっぱい元気くれるゆっきたんの大切な楽しみ邪魔
出来る訳ないぉ^^;
って…
どぉやったらこの感謝の気持ちを上手く伝えることが出来るのかにゃ…*。:゚(´っω・*)゚・。+
あぁぁ…m(_ _)m
Re:|ω・`)ノ ☪
(´・ω・`)
私の勝手な勘違いなら良いんだけど(;^ω^)
何となく気になったから(;・∀・)
台風の後はこっちは気温激変したから
もしかしたらそっちも凄く寒くなるかも知れないから体調崩さないように気を付けるなりよぉ><;
ゆっきたんの元気は私の元気だぉ~^^
Re:(´・ω・`)
|ω・`)ノ ☆
さっき言ったエアロの曲今やっとめっけたからツイートしたぉ~明日見てにゃ^^(今日だぉw
ツイート間違いなく出来たと思う…思う(;^ω^)
これでスッキリして寝れるぉw
お休みにゃ^^
いつもいつも心から感謝ですぅ…m(_ _)m
ありがとぉ…*。:゚(´っω・*)゚・。+
Re:|ω・`)ノ ☆
(´・д・`)?
あの謎めいた背景と同化した映像初めて観たとき
今までに無かった特撮に興味シンシンになっちった事思い出したにゃ~(艸∀・)♪
あ!昼間言ってたの発見w
しっかり読みましたぁw
前から思ってたぉ~^^
他のってか私が検索する時見つけるブログはやたら
自己主張が強すぎて肝心な知りたいこと載せてない
って思ってたぉ^^;
ゆっきたんのブログはしっかり観点が定まってるぉ^^
解りやすくて感想がオモロイw
師匠ぉぉぉ~~<(_ _)>
Re:(´・д・`)?
いあ。 続編にあたるんだよ。
プレデター(1)の昔の話もセリフ程度だけど出てくるし。
でも、プレデター(1)の関連性は低いね。
だから、プレデター(1)を見てなくてもだいたいの内容は分かるようにできているんじゃないかな?
いあいあ。ただ普通のブログで、好きな事適当に書いているだけだらね~ この程度なら誰でもできるし、やるかやらないかだけの話だよ~。他のブログも私的には拘り過ぎは良くないかな・・・って思ったけど。しかし、あれもひとつの見方で、そういうスタンスが好きな人も多いかもしれないしね。